[Garmin] ボディーバッテリーを今更レビュー [Instinct]

お勧め商品
スポンサーリンク

こんにちは、キタイです。

Garmin社から販売されているタフネスアウトドアGPSウォッチ、Garmin Instinctには、他のモデルでも採用されている「ボディーバッテリー」という機能があります。

この機能、発売当初はInstinctにはなかった機能なのですが、ある日シレっと追加されていました。

追加されたのは結構前なので今更ですが、レビューを書いてみたいと思います。

ボディーバッテリーとは

ボディバッテリーとは、心拍変動、ストレス、アクティビティなどのデータを使用して予備エネルギー量を測定できる機能です。この機能は1から100の数字でユーザーのエネルギーレベルを表示します。

数字が高いほど、アクティビティを実行するためのエネルギーが高いことを意味します。数字が低いほど、エネルギーを温存することを推奨します。ボディバッテリーの独特性とは、数時間から数日にわたるユーザーのエネルギー全体像を構築できる累積メトリックであることです。

機能と特性:Body Batteryのよくある質問 | Garmin サポートセンター

ざっくり言うと人間をバッテリーに見立てて、充電状況を1~100で表示してくれる機能ってことですね!

バッテリー消費状況に応じて、アドバイスをくれたりもします!

私の場合は、平日は大体バッテリーを余らせていて、「1日の締めくくりに軽いワークアウトはいかがでしょう。」と出ることが多いですね!

ボディーバッテリーを使ってみた感想

精度について

完全に主観に基づくものですが、結構精度は悪くない印象です!

トレーニングで疲れている時や、ストレスを感じているときは、しっかりとバッテリーが減っていきます。

起床時点で80%と疲労が溜まっている状態で、ワークアウトを行い、その後は疲れでバッテリーが減っていくケース
午前中は快調だったものの、お昼に良からぬことがあって午後はずっとストレスにさらされていたケースw
1日通して特にトレーニングもストレスもあまりなく、ボディーバッテリーを消耗しなかったケース

Garmin Instinctが搭載しているセンサーは、心拍センサーとジャイロセンサーとGPSセンサーだけなので、ボディーバッテリーの計算はほとんど心拍センサーのみで行っているというところですかね。

自分の体感としても、トレーニング後であっても疲労感がそれほどない時はボディーバッテリーが減りませんし、何もしてなくても疲労感が強い時はボディーバッテリーがぐんぐん減っていきますので、やはり一定の精度はあるのかなーという印象です。

キタイ
キタイ

もちろん「正確です!」というほどの精度もありません。

そもそも、Garmin Instinctの心拍センサー自体が光学式ですので、心拍計測自体がそこまで高精度というわけではありません。

ボディーバッテリーを見ることの意味

トレーニングを量や強度だけで管理するのは、機械じゃないので無理があります。

そのため、ボディーバッテリーという形で疲労度を数値化してくれるのは、結構参考になっています。

私はトレーニング量を数値管理もしていますが、トレーニング量から導き出される疲労度と、体感的な疲労度が違うことは結構あります。

そんな時はボディーバッテリーも見てトレーニング内容を調整していたりします。

トレーニングをサボっていたりすると、バッテリーフルになりますので、サボり抑止にもなったりしますw

まとめ

今更Garmin Instinctのボディーバッテリーについてレビューしてみました。

ボディーバッテリーの機能自体は、Garmin Instinctだけでなく、Garminの多くのモデルが対応しています。

Garminの時計を所持している方の中には、トレーニングの時だけ装着するといった方もいるかと思いますが、ボディーバッテリーを始め、睡眠時間などの管理も出来ますので、1日中装着するのも結構おすすめです。

興味のある方は是非試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました