ランニング 2024.11.18 サブスリーが目標のランナーに私が個人的にやってみてもらいたいメニュー サブスリーを目指すランナーに、私が個人的にやってみてもらいたいなーと思っているメニューがあります。前提私はランニング歴6年ほどです。今年の3月に初めてのフルマラソン大会に出場し、ネットタイム2時間56分44秒で完走し、サブスリーを達成しまし... 2024.11.18 ランニング
ライフスタイル 2024.11.17 ここ1年の体重推移 マラソンランナーに比べると、トレイルランナーの方が筋肉質で体重も重めな印象がありますが、それでもトレイルランナーで体重や体脂肪を気にしている人は多いと思います。私もご多分に漏れず、というかトレイルランナーの中でも結構体重を気にしている方かも... 2024.11.17 ライフスタイル
ランニング 2024.11.16 ランニングのための身体のケア 私がランニングのために行っている身体のケアについて書いてみます。起床後のストレッチ朝起きて朝食を食べる前にランニングするときは、以下のストレッチを行って体を起こしています。いきなり走り出すよりは、身体が動き出すまでの時間が早まる印象がありま... 2024.11.16 ランニング
トライアスロン 2024.11.15 トライアスロンを無期限休止した理由 トライアスロンを無期限休止した理由を、出来るだけぼかさずに書いてみます。ネガティブな理由も出てきますが、トライアスロンという競技そのものや、トライアスリートを否定する気持ちは全くありません。あくまで私個人の性質や趣味嗜好に基づくと、トライア... 2024.11.15 トライアスロン
ライフスタイル 2024.11.14 習慣化のコツ Xのタイムラインを見てると、私を含めてではありますが、皆さん息をするようにトレーニングを習慣化しています。何なら、やる/やらないの論点は習慣化ではなく、怪我しない、だったり、オーバートレーニング症候群にならない、だったりと、やり過ぎないギリ... 2024.11.14 ライフスタイル
好きなもの 2024.11.13 コメンタリー動画が好きです 昔から映画のオーディオコメンタリーが好きでDVDを借りて/買って映画を観たあとに、よく観てました。エンデュランス競技にハマった最近では、Youtubeでレースの振り返るコメンタリー動画を、ローラーやトレッドミルなどの屋内トレーニング時に観て... 2024.11.13 好きなもの
ブログ作り 2024.11.12 ブログの広告・収益化状況について 本ブログ(Tripot)と、もう一つのブログ(Cyclepot)における、広告・収益化、およびその考え方について書いてみます。広告本ブログ(Tripot)では、Googleの提供するAdSenseを導入しています。ちょいちょい画面内に差し込... 2024.11.12 ブログ作り
好きなもの 2024.11.11 ランニング、トレランのお供(音楽/ポッドキャスト) 普段のランニング、トレイルランニングをする際は、音楽、またはポッドキャストを聞いています。聞くためのアイテムと聞いているものを紹介します。聞くためのアイテムヘッドフォン Shokz Open Run定番中の定番、ShokzのOpen Run... 2024.11.11 好きなもの
トライアスロン 2024.11.10 トライアスロン大会歴 現在は無期限休止しているトライアスロン、大会歴を書いてみます。トライアスロン大会歴第32回ジャパンショートトライアスロン赤穂大会 2019/7初めてのトライアスロン大会。水が死んでたことと、スイムでミスコースして結構余計に泳いでしまったこと... 2024.11.10 トライアスロン
トライアスロン 2024.11.9 トライアスロンを始めたきっかけ 現在は無期限休止しているトライアスロン、始めたきっかけを書いてみます。トライアスロンを始めたきっかけ2016年5月に田舎(岡山県北部)に引っ越したことをきっかけに、通勤のため、ロードバイクを買うか、原付(カブ)を買うか悩んだ結果、ロードバイ... 2024.11.09 トライアスロン