Xのタイムラインを見てると、私を含めてではありますが、皆さん息をするようにトレーニングを習慣化しています。
何なら、やる/やらないの論点は習慣化ではなく、怪我しない、だったり、オーバートレーニング症候群にならない、だったりと、やり過ぎないギリギリを如何に攻めるか的な話だったりします。
ですが、一般的にはランニングを含め、スポーツでも勉強でも、何らかのことを習慣化するのって結構難しいことだと思いますので、私なりのコツを書いてみます。
本文は「ランニングの習慣化」に限定して記載しますが、記録方法や媒体を置き換えれば、ロードバイクや勉強などにも置き換えられる内容だと思います。
記録を残す
何らかのことを行ったら、記録に残すようにすると、習慣化しやすいです。
ランニングだったら、走った距離やペースが記録できるスマホアプリ(Stravaなど)があるのでそれを使うと良いです。
もちろん、GarminやCOROSなどのGPSウォッチを持っている方はそれを使えば心拍やピッチなど、さらに記録できる内容が増えます。
この記録した内容は果たして後から見るのか・・・?
などと考えるのは野暮なので止めておきましょうw
記録が残ることによって実際に行ったというささやかな満足感が得られますので、それが習慣化に寄与すると思います。
また、記録する際には、何らかの形で月間サマリーが見えると尚良いです。
ランニングで言うと、いわゆる「月間走行距離」というやつですね。
1ヶ月間積み上げた結果が、その前の月より増えていると、特に習慣化させるフェーズにおいてはささやかな満足感が得られてとても良いです。
(なお、増えてなくても気にしないw)
ちなみに、Stravaは課金しないと月間走行距離が見れません。
ですが、Intervals.icu(基本無料)という別のサービスがあって、そちらにStravaのデータを連携するように設定すれば、Intervals.icuの方で月間走行距離が確認できます。
Stravaの他の機能に魅力を感じているのであれば別ですが、月間走行距離を見たいだけでしたらIntervals.icuに登録しちゃう方がお勧めです!
日々の始めるハードルを限界まで下げる
私は平日のジョグだと、大体20kmくらい走りたいと思っています。
ですが、20km走るってめちゃくちゃ大変ですよね。
最初っから「20km走る」なんて決めてたら、日々のハードルが高すぎて始める前に諦めてしまう日がしょっちゅう出てきてしまいます。
なので、毎朝いつも、「とりあえず走り出す」ことをやろうとしています。
10kmでも5kmでも、何なら2kmで止めてもいいんです。
まぁ、私の走力で流石に2kmで止めるということはないんですが、コンディションに応じて5km、10kmで止めるということを私は普通にしています。
また、走り始めが遅くなってしまって20km走る時間が確保できないときでも、「とりあえず走れるだけ~」と走り出すようにしています。
20kmはあくまで出来たらいいことで、日々やろうとしていることは「とりあえず走り出す」ことなんで、走り出した時点で合格点です。
ポイント練とかってなってくるとまた話は別ですけどね。
それでも、とりあえずやってみて、出来なくても(メニュー通りこなせなくても)正直あんま気にしません。
朝やる
習慣化させたいことは朝やるのがお勧めです。
朝早く起きてやる場合、仕事はもちろんのこと、家族にも邪魔されることはないでしょう。
(絶賛育児中の方は除くと思いますが・・・)
私は毎日夜9時に就寝して、朝3時40分に起きています。
平日だろうが休日だろうが。
たまに疲労感が強いときとかは二度寝することもあって、ちょっと二度寝して4時起き、ガッツリ二度寝して回復して6時前に起きる、という感じです。
あとがき
トレーニングログ 2024.11.13
膝の調子も良くなってきたので、朝トレイルに。
一昔前の自分からすると、朝トレイルとかマジで何言ってんだこいつ、って感じですが、まぁ山が家からとても近いのでジョギングの延長線上です。
熊が出る山ですが・・・。
距離11km、獲得標高1039m、1:51:04、Ave149bpm
夕方は娘と少しランニング。
12月に2kmのビギナー向けトレイルランニング大会にエントリーしたので、妙にやる気になってます(*´ω`)
距離2.26km 5’52″/km
その後は、MyWhooshにカスタムワークアウトでゴルビーを登録して実施。
5本目はマジでキツかったですが、ギリギリ完遂出来ました・・・!
ガジェットに頼る
ランナー向け
トレイルランナー向け
私はさらにバッテリー容量に特化したCOROS VERTIX 2Sを使っているのですが、物欲的な意味で欲しかったから買いましたがw、COROSならApec pro 2で100マイルも全然いけるので、正直オーバースペックですw
(VERTIX 2Sは流石に重量感があります)
コメント