トレイルランニング大会出場時の準備、2年目で徐々に慣れてきて、自分の中でもある程度テンプレ化してきたので、準備の流れについて書いてみます。
補給食の用意
私はほとんどを購入ではなく自作で済ませているので、まずは作るところから。
糖質を溶かしてカーボジェルを作るわけですが、溶けきるまで結構時間がかかるので、家を出る24時間前くらいから作り始めます。
まずは糖質などを計量して、水を加えて混ぜます。
すぐには溶けきらないので、ラップをして放置します。
数時間おきに適当に混ぜて、溶けきったらソフトフラスクに入れます。
また、最近はピーナッツバターを補給として持って行っているので、持ち歩きやすいようにパウチに詰めます。
内臓のケア
カーボローディング・・・というよりも、内臓の状態を整えるという意味で、前日くらいから食事を白米&ふりかけ、豆乳&ミロにしています。
明確なエビデンスに基づいてやっているわけではないですが・・・、まぁ自分としてはこれでレース中に内臓トラブルを起こさずに走れています。
トレーニング
前日はフルレスト、前々日は場合によってはフルレストだったり、強度高めの短時間だったりします。
今回は大会が23時スタートなので、前々日の夕方(約52時間前)にMペースで10キロ走りました。
足のケア
厳密にやるわけではないですが、レース12時間前にガーニーグーを一度塗り、レース前にもう一度ガーニーグーを塗ります。
また、爪が伸びている場合は忘れずに切って、爪やすりで爪先を整えます。
爪先が尖っていると、靴下に穴が開きやすいですからね!
道具類
まずはスタート時の装備&所持品を用意します。
ブログ用に写真を撮っている・・・という側面もあるのですが、自分の中で持ち物を整理するという意味でも、上記のように並べて写真を撮っておくというのは良いと思います。
次回以降に自身の忘れ物チェックでも使えますしね。
写真を撮ったら、それを当日着ていくものと持っていくものに分けます。
次にその他の荷物を、大きめのバスケットに入れます。
入れているのは、シューズ、走り終わった後に使うタオル、一時的な着替え、ドリンク・ジェル類、温泉セットです。
これで一通りそろいました。
出発時は、先ほど用意した当日着ていくものをきて、バスケット二つを車に積み込んだら完了と、ものすごくシンプルになります。
あとがき
トレーニングログ 2024.11.23
日中はフルレストで、朝も普段は4時前に起きるのですが7時まで寝てました。
執筆現在(11月23日12時30分)、お昼ご飯を食べてブログを書き終わるところなので、これから昼寝します。
23時から氷上青垣グレートトレイル(距離58km、D+5400m)に出走しているはずです。
コメント